ファミマさんが 時短営業 の 調査した
なんて ニュースに なってたけど
いろんな ところへ 行くと
本当に 地方 地方で
ある コンビニ率が 違っていて
auウォレット ヘビーユーザー の ITOMOとしましては
ローソンさんだと レジで チャージできるから
便利なので 必然的に ローソンさんへ 足が向く のだけど
軽井沢は ローソンさん と セブンさん
東京では ファミマさんと セブンさん
仙台も ファミマさん と セブンさん
と 場所によっては
ローソンさんが 少なく 探す羽目に 陥る
↑ 遠かったりすると 断念する人
ようやく デビットカードが 出たから
さらに 便利になるから
コンビニ 立ち寄り回数が 激減するわっ
↑ 時短営業は そもそも 関係ない人
さて 先日は こちらで ディナー
ブルワリー なので
ビール苦手な ITOMOも とりあえず 飲み比べ
「 マウントフジブリューイング 」
富士宮市(静岡県) バー トリニティー さんで 乾杯☆
富士宮市(静岡県) バー トリニティー さんで 乾杯☆
富士宮市(静岡県) BAR トリニティ さんで カクテル☆
富士宮市(静岡県) 炉端焼 きうち さんで 乾杯☆
富士宮市(静岡県) ろばた 篤海 さんで 乾杯 ☆
富士宮市(静岡県) 夢舎 さんで 乾杯 ☆
富士宮市(静岡県) バー トリニティー さんで 乾杯☆
富士宮市(静岡県) BAR トリニティ さんで カクテル☆
富士宮市(静岡県) 炉端焼 きうち さんで 乾杯☆
富士宮市(静岡県) ろばた 篤海 さんで 乾杯 ☆
富士宮市(静岡県) 夢舎 さんで 乾杯 ☆